大森由紀子先生が語る!デバイヤー製品の魅力に迫る「大森由紀子のデバイヤーセレクション」

大森由紀子先生が語る!デバイヤー製品の魅力に迫る「大森由紀子のデバイヤーセレクション」

デバイヤー製品の“本当にすごいところ”を、料理、お菓子作りのプロフェッショナル・大森由紀子先生が丁寧に語る動画シリーズがスタート! 「黄金の焼き色を叶えるフライパン」「生地が驚くほど美しく焼き上がるタルト型」「手になじむ道具、まるで“相棒”のような使い心地」など… 30年以上のご愛用のなかで培...

ル・プランタン ー 水野源太 シェフ【鉄フライパン】

ル・プランタン ー 水野源太 シェフ【鉄フライパン】

愛知県名古屋市のフランス料理店「ル・プランタン」のシェフ、水野源太氏。料理を通じて心と身体の「健康」を追求し、日々厨房に立つ水野シェフが、デバイヤーの鉄フライパンに寄せる深い信頼と、その魅力について語ってくださいました。 デバイヤーとの出会い もともと鉄フライパンは持っていましたが、厚みが...

株式会社エフ・エム・アイ コーポレートシェフ・パティシエ 松下 純氏【製菓/製パン製品】

株式会社エフ・エム・アイ コーポレートシェフ・パティシエ 松下 純氏【製菓/製パン製品】

株式会社エフ・エム・アイのコーポレートシェフ・パティシエとして活躍するパティシエ松下さんにお話を伺いました。 都内ホテルで経験を積み、数々のコンクールで入賞した後、2014年からは調理機器・食品加工機器の輸入販売事業を行うエフ・エム・アイのコーポレートパティシエとしてお菓子作りを指導をされて...

プレニチュード - 今田 一之 オーナーシェフ【鍋/フライパン・製菓/製パン】

プレニチュード - 今田 一之 オーナーシェフ【鍋/フライパン・製菓/製パン】

東京、新富町のフレンチレストラン『プレニチュード(plénitude )』。オーガニックにこだわり、心と体に優しい料理とサービスを提供しています。フランスでの修業時代からデバイヤーに親しんできた、オーナーの今田一之シェフにお話をうかがいました。 ◆今田シェフの料理のコンセプトフランス...

アターブル ー 中秋陽一 オーナーシェフ【アルミフライパン「ショック」】

アターブル ー 中秋陽一 オーナーシェフ【アルミフライパン「ショック」】

東京都文京区湯島に佇むフレンチレストラン「アターブル」。 その扉を開けるとオーナーである中秋陽一シェフが織りなすフランス料理の世界が広がっています。 厨房には、長年中秋シェフの作品を支えてきた調理道具が揃っています。 その中でも中秋シェフの強い信頼を得ているのがデバイヤーのフライパンです...

BLUE POPPY Bakery -- 山口哲也 オーナーシェフ【アルミニウム パンチング天板】

BLUE POPPY Bakery -- 山口哲也 オーナーシェフ【アルミニウム パンチング天板】

東京都世田谷区二子玉川にある『ブルー ポピー ベーカリー』を営む山口シェフがデバイヤーの天板との初めての出会いは、ジョエル・ロブションで働いていたときとのことでした。 使いやすさ、耐久性にこだわっている山口シェフにとって、デバイヤーは信頼を置ける代物だと言います。渋谷の『ル パン ドゥ ジョ...

ESSENCE-- エサンス--内藤史郎 オーナーシェフ【ステンレス ソースパン 「アフィニティ—」】

ESSENCE-- エサンス--内藤史郎 オーナーシェフ【ステンレス ソースパン 「アフィニティ—」】

内藤シェフによると、「良い鍋とは【焦げにくい】、【熱伝導率がよい】、【ゆがまない】」という。 デバイヤーの ステンレス ソースパン アフィニティ—はまさに良い鍋の代名詞と評価する内藤シェフ。普段は接地面がフラットなフランスレンジを使っていますが、調理するソースパンの底が平らでなければ熱が上手...