鉄 STEEL
一生モノの育てるフライパン




鉄の特徴
鉄は耐火性に優れ、素早く均一に熱を伝えることができる素材です。
使うほどに食材の油がフライパンに馴染み、調理する度に食材がこびりつきにくくなります。
一般的なアルミ製のフライパンと比べると重く、お手入れなどコツが必要ですが、使い慣れると格段に美味しく焼き上げることができます。
使うほどに食材の油がフライパンに馴染み、調理する度に食材がこびりつきにくくなります。
一般的なアルミ製のフライパンと比べると重く、お手入れなどコツが必要ですが、使い慣れると格段に美味しく焼き上げることができます。

De Buyerの鉄フライパンの特長
- フランス産の高品質な鉄を使用
- 2.5~3mm としっかりとした厚み
- ハンドルは大きめのリベットでしっかり固定。空洞がないため洗浄時水が入りません。
- リヨネーズデザイン
フライパン側面の立ち上がりの角度が計算されており、
お皿に盛り付けしやすいデザインです。 - 流通時の錆防止用の蜜蝋コーティング (ミネラルBのみ)
初めてのご使用時、高温のお湯でコーティングを洗い流してください。 - 油ならし
初めての使用の際は油慣らしが必要です。
- 洗剤を使わずに洗浄
たわしと水で洗うだけです。
適した料理
赤身の肉や魚のグリルや炙りに適しており、外はカリッと中はジューシーに、野菜はシャキシャキに仕上がります。

育てるフライパン
鉄のフライパンは使えば使うほど油が馴染んでいき、
自然のノンスティックコーティングが作られます。
育てるフライパンとして永くお使いいただけます。
育てるフライパンとして永くお使いいただけます。
STEP1

未使用の
フライパン

STEP2

数回使った
フライパン

STEP3

何度も使った
フライパン
自然のノンスティックコーティングのついたフライパンは使うほどに味わい深いものになります。
鉄のお手入れの方法
使用後はお湯とスポンジやたわし等を使って洗い、キッチンペーパーや布巾などで水分をふき取り、加熱して水分を完全に飛ばしてください。水分がついたままですと錆の原因になります。
馴染んだ油が洗い流されるのを防ぐため中性洗剤はご使用にならないでください。
薄く油を塗って、湿気の少ない場所に保管してください。
*初めてのご使用時には油慣らしをしてからご使用ください。
馴染んだ油が洗い流されるのを防ぐため中性洗剤はご使用にならないでください。
薄く油を塗って、湿気の少ない場所に保管してください。
*初めてのご使用時には油慣らしをしてからご使用ください。

De Buyerの鉄製商品

カーボンプラス

ミネラルビー
*ミネラルビーの表面には錆防止のため、蜜蝋が塗られています。
対応機器

*ミニフライパン12㎝は電磁調理器に対応しておりません
ステンレス STAINLESS STEEL
トップシェフも愛用する鍋/フライパン




ステンレスの特徴
強い衝撃や錆に強く、非常に丈夫な素材です。
予熱に時間を要し、素材の特性を理解して使いこなすには慣れが必要ですが、コツを掴めば料理のレベルを格段に上げることができます。
予熱に時間を要し、素材の特性を理解して使いこなすには慣れが必要ですが、コツを掴めば料理のレベルを格段に上げることができます。

De Buyerのステンレス鍋・フライパンの特長
デバイヤーのアフィニティシリーズは
アルミニウムとの多層構造で設計され、
一般的なステンレスフライパンよりも熱が伝わりやすく、早く温まります。
そのため、時短、エネルギー節約につながり、地球にも優しい商品です。
ハンドルは持ちやすく、しっかりと握ることができます。
5層構造


ヒートストッパー
適した料理
焼き色を付けた後、蓄熱性が高いため美味しさを閉じ込めることができ、ステーキやハンバーグに適しています。

Bocuse d’Or ボキューズドール
アフィニティシリーズは20年以上前に銅鍋に代わるプロ向けのステンレス商品として開発されました。
世界で最も栄誉ある料理人のコンクール「Bocuse d’Or(ボキューズドール)」でもシェフたちに使用されています。
世界で最も栄誉ある料理人のコンクール「Bocuse d’Or(ボキューズドール)」でもシェフたちに使用されています。

De Buyerのステンレス鍋・
フライパン

アフィニティー
対応機器

アルミ
(ノンスティックコーティング)
ALUMINIUM NONSTICK
食材の旨味を引き出す極厚アルミのフライパン




アルミの特徴
アルミは軽く、熱伝導性が良く、冷めにくい素材です。
焦げ付き防止のコーティング加工されたフライパンは、お手入れも簡単で使い勝手が良く、一般的に使用されています。
一方でコーティングが剥がれると焦げ付くため買い替えが必要となります。
焦げ付き防止のコーティング加工されたフライパンは、お手入れも簡単で使い勝手が良く、一般的に使用されています。
一方でコーティングが剥がれると焦げ付くため買い替えが必要となります。

De Buyerのアルミ
(ノンスティック)
フライパンの特徴
変形しにくく、じっくり熱を通すため食材の旨味を余すことなく引き出します。熱伝導率が高いためこんがりとした仕上がりになります。
高品質で安全なフッ素樹脂コーティングを施しており、
剥がれにくく長く使用することができます。
フライパン側面の立ち上がりの角度が計算されており、
お皿に盛り付けしやすいデザインです。
適した料理
様々なお料理に手軽にご使用いただけます。

DeBuyerのアルミ
(ノンスティック)
フライパンの特徴

ショック
対応機器

銅 COPPER
あこがれの美しい銅製品、最高級の鍋




銅の特徴
銅は熱伝導率が高く、蓄熱性に優れた、
世界中のプロの料理人から支持されている高級な素材です。
高い蓄熱性によって、弱火で調理すれば同じ温度で均一に熱を伝えることができます。
銅鍋で調理することで更に熱をキープするため、シチューやスープの調理に適しています。弱火で煮れば煮崩れもしにくくなります。
世界中のプロの料理人から支持されている高級な素材です。
高い蓄熱性によって、弱火で調理すれば同じ温度で均一に熱を伝えることができます。
銅鍋で調理することで更に熱をキープするため、シチューやスープの調理に適しています。弱火で煮れば煮崩れもしにくくなります。

De Buyerの銅鍋の特長
デバイヤーの銅製品は銅の含有率が90%と高く、内側の10%のみがステンレスでできています。
そのため、より熱伝導率が高く、細かな温度調整が可能です。
テーブルに馴染みます。
また保冷性も高く、冷たい料理にもご使用できます。

適した料理
カスタードクリームやシロップ作りに最適です。

De Buyerの商品

プリママテラ

イノキュイーブル
*プリマテラはIHに対応、イノキュイーブルは対応していません。
イノキュイーブルは調理後、鍋ごと食卓に出すことで美しい演出ができます。
対応機器
